2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2004/12/19 :: 土日の色々
!!$img1!!土曜に隣の市にあるイタリアンの店に行きたい!とゴネられたので行ってきました。
ランチコースが1200円と1800円で田舎にしてはたかーと思っていたら+900円でロマール海老のパスタになると聞かされ、財布持ってる母が食べる気まんまん。なので微妙に贅沢してきました。
コースとしては安いほうだったんですが、味は超本格でした。前菜がゴボウのスープでものめずらしく。ロマール海老のパスタもぐっど。そして最後に一口サイズのケーキが4種類ついてきたんですがひじょーに良かったです・・・。パンも自家製でおかわり自由だったし。
しかし全体に量は少なめ。正直こんな田舎に店出してて流行るのかなぁと心配に(笑)
ラ・クチーナというお店でした。
しかしその後、前日ヴァナでがんばりすぎたせいか熱出て寝込むことに・・・
日曜は午前中、ご主人が病気でやめてしまったケーキ屋さんがめでたく再開されると聞いて買い出し。開店セール中で2割引でした。まだ熱が残っててほとんど食べる気しなかったんで、ついていったものの帰ったら食べずにお休み。
あ、場所はアルペンの裏です(ローカルすぎ)>新ドルチェ
午後から見合いとかって連れ出されましたが、そんな状態で話ができるわけもなくぼーっとして帰ってきました。しかも入った喫茶店でタバコ隣の席の人がガンガンふかしてくれて咳でまくりだったし。
なんかどっかの高校の先生らしいですがよく覚えてないです(おい)
帰ったらまたおやすみなさい。
ケツ鯖でもサンタ帽子もらいに行きたいけど行けず終いだ〜。
!!$img1!!土曜に隣の市にあるイタリアンの店に行きたい!とゴネられたので行ってきました。
ランチコースが1200円と1800円で田舎にしてはたかーと思っていたら+900円でロマール海老のパスタになると聞かされ、財布持ってる母が食べる気まんまん。なので微妙に贅沢してきました。
コースとしては安いほうだったんですが、味は超本格でした。前菜がゴボウのスープでものめずらしく。ロマール海老のパスタもぐっど。そして最後に一口サイズのケーキが4種類ついてきたんですがひじょーに良かったです・・・。パンも自家製でおかわり自由だったし。
しかし全体に量は少なめ。正直こんな田舎に店出してて流行るのかなぁと心配に(笑)
ラ・クチーナというお店でした。
しかしその後、前日ヴァナでがんばりすぎたせいか熱出て寝込むことに・・・
日曜は午前中、ご主人が病気でやめてしまったケーキ屋さんがめでたく再開されると聞いて買い出し。開店セール中で2割引でした。まだ熱が残っててほとんど食べる気しなかったんで、ついていったものの帰ったら食べずにお休み。
あ、場所はアルペンの裏です(ローカルすぎ)>新ドルチェ
午後から見合いとかって連れ出されましたが、そんな状態で話ができるわけもなくぼーっとして帰ってきました。しかも入った喫茶店でタバコ隣の席の人がガンガンふかしてくれて咳でまくりだったし。
なんかどっかの高校の先生らしいですがよく覚えてないです(おい)
帰ったらまたおやすみなさい。
ケツ鯖でもサンタ帽子もらいに行きたいけど行けず終いだ〜。
all photo
Recent Diary
2004/08/24
そろそろご臨終?
[雑記]
前々からいまひとつ調子悪かったビブロですが、最近は起動時にエラー吐くようになってきました。キーボードエラーって・・・。
マウスも認識したりしなかったりなので、USBに刺したらちょっと落ち着いたかな。
これってハードの問題だよねぇきっと・・・・。
たまにしかならない、というのがミソで、修理に出すにも激しく微妙。
とりあえず動いてるうちにバックアップしようといそいそとCD焼いてます。バックアップがあれば壊れない、というマーフィもあることだし(笑)
あとりおんさん宅からやってきたマシンのほうは、LANが組めません。なんでー?
今もその問題のびぶろうくんで打ってるわけですが。このノート実動時間が一般家庭のあるものとは思えないような時間数なので、そのへんも問題あるかも。私以外に母親と叔母も使うし、朝から寝る時まで電源はいりっぱなしだったり・・・。
壊れてるっつーたら、叔母に私がゲームできないから新しいの買えと言われました。(叔母ちゃんには人んちのパソで長時間ゲームすんなと言いたいところですが。)
唯一いいところは、こいつが本格的に壊れても財布は親持ちになりそうなところでしょうか。
マウスも認識したりしなかったりなので、USBに刺したらちょっと落ち着いたかな。
これってハードの問題だよねぇきっと・・・・。
たまにしかならない、というのがミソで、修理に出すにも激しく微妙。
とりあえず動いてるうちにバックアップしようといそいそとCD焼いてます。バックアップがあれば壊れない、というマーフィもあることだし(笑)
あとりおんさん宅からやってきたマシンのほうは、LANが組めません。なんでー?
今もその問題のびぶろうくんで打ってるわけですが。このノート実動時間が一般家庭のあるものとは思えないような時間数なので、そのへんも問題あるかも。私以外に母親と叔母も使うし、朝から寝る時まで電源はいりっぱなしだったり・・・。
壊れてるっつーたら、叔母に私がゲームできないから新しいの買えと言われました。(叔母ちゃんには人んちのパソで長時間ゲームすんなと言いたいところですが。)
唯一いいところは、こいつが本格的に壊れても財布は親持ちになりそうなところでしょうか。
posted at 2004/08/24 10:53:42
lastupdate at 2004/08/24 11:01:49
【修正】