2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2005/11/02 :: 壊れた・・・
!!$img1!!
何が壊れたかというと、ガス炊飯器です。
フタが三重構造になっていて、スプリングが入ってて圧力つけるようになってるんですが、その留具(プラスチック)が劣化してしまいフタできなくなってしまいました・・・。
これは15年程前に購入したもので、一般家庭ではまず使わない一升釜。部品なんかあるわけがねぇ、と即時新品を購入することに決まったんですが・・・ええっと・・・本体も売ってます?(笑)
ガス屋さんに電話したら、すぐカタログを持ってきてくれることになったけど、現物が届くまでに数日かかるようだと、その間のごはんはどうしようかなぁ。
追記:
新しいのもってきてくれました。こんなのになりました。
!!$img2!!
でかっ。そしてジャマっ。
今まで置いてたところにそのまま置くと、上に棚があるのでフタがひっかかって開けられません。
保温もできるみたいだけど、ガス釜なので食卓まで持っていくわけにもいきません(笑)
うーん、色々面倒くさそう・・・
!!$img1!!
何が壊れたかというと、ガス炊飯器です。
フタが三重構造になっていて、スプリングが入ってて圧力つけるようになってるんですが、その留具(プラスチック)が劣化してしまいフタできなくなってしまいました・・・。
これは15年程前に購入したもので、一般家庭ではまず使わない一升釜。部品なんかあるわけがねぇ、と即時新品を購入することに決まったんですが・・・ええっと・・・本体も売ってます?(笑)
ガス屋さんに電話したら、すぐカタログを持ってきてくれることになったけど、現物が届くまでに数日かかるようだと、その間のごはんはどうしようかなぁ。
追記:
新しいのもってきてくれました。こんなのになりました。
!!$img2!!
でかっ。そしてジャマっ。
今まで置いてたところにそのまま置くと、上に棚があるのでフタがひっかかって開けられません。
保温もできるみたいだけど、ガス釜なので食卓まで持っていくわけにもいきません(笑)
うーん、色々面倒くさそう・・・
all photo
Recent Diary
2004/11/01
九龍10話
[ゲーム]
なんか細目の人が出てくると無駄にドキッとするので、なんでかなぁと思ってたんですが。声が川鍋さんだったんですね。葉澄の日記見て気づきました(遅)。そして無事細目の人もげっと。
自分で思ってるより京一好きなのかもしれません(笑)
クエスト全依頼人の信頼20達成しました。協会から銃もらってほくほく。これであとは国語上げてアイテムがめまくるぞー。
最初の頃能力値上げに失敗してて、知性上げるの遅かったので実はスキル値が色々と足りません。レベルは42になったけど。これから七瀬とルイ先生連れて翡翠の仮面持ってレベル上げしたいと思います・・・待ってろ英語SS!(現在SSなのは地学のみ)
10話のADVパートは、アロマに飛びついたりアロマと語ったりしていたので、何か大切なものを捨ててきた気がします。夕薙ぶっちぎった気が・・・(^_^;)
しかしかまちーに「そろそろ帰れ」はどうよ>アロマ
あとルイ先生の弟の話が聞けて嬉しかったり。会いにいってないのですね。すぐ近くにいるっぽいんだけど。まだ公園に住んでるかな?(笑) ハバキが弟と似てるというのは、知ってる人には主人公のイメージを左右する情報ですね。でも全体的に選択肢から受けるイメージも、ひーちゃんに比べると明るいかな〜
ふと思い出したけど、カメ父って考古学者でしたね、そいえば。もしかして協会関係者なんでしょーか。
自分で思ってるより京一好きなのかもしれません(笑)
クエスト全依頼人の信頼20達成しました。協会から銃もらってほくほく。これであとは国語上げてアイテムがめまくるぞー。
最初の頃能力値上げに失敗してて、知性上げるの遅かったので実はスキル値が色々と足りません。レベルは42になったけど。これから七瀬とルイ先生連れて翡翠の仮面持ってレベル上げしたいと思います・・・待ってろ英語SS!(現在SSなのは地学のみ)
10話のADVパートは、アロマに飛びついたりアロマと語ったりしていたので、何か大切なものを捨ててきた気がします。夕薙ぶっちぎった気が・・・(^_^;)
しかしかまちーに「そろそろ帰れ」はどうよ>アロマ
あとルイ先生の弟の話が聞けて嬉しかったり。会いにいってないのですね。すぐ近くにいるっぽいんだけど。まだ公園に住んでるかな?(笑) ハバキが弟と似てるというのは、知ってる人には主人公のイメージを左右する情報ですね。でも全体的に選択肢から受けるイメージも、ひーちゃんに比べると明るいかな〜
ふと思い出したけど、カメ父って考古学者でしたね、そいえば。もしかして協会関係者なんでしょーか。
posted at 2004/11/02 2:46:13
lastupdate at 2004/11/02 17:25:14
【修正】