2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2006/03/05 :: ちょっとおでかけ。
!!$img1!!!!$img2!!
3月にはいって、我が家の早咲きの桜が咲きました。
梅も紅梅は満開。白いのはぼちぼちです。
今日はスガキヤの60周年記念半額デーということで、久々に食べにごー。
改装したショッピングセンターの二階に行ったんだけど・・・椅子がいまいち。
休憩するにはいいけど、食べるには食べにくい椅子だったよ。
そして目的のスガキヤは、行列できる盛況ぶりでしたが、人手が足りてないのかスプーンがきちんと洗ってなくてかなり食欲減退。ま、食べましたが。
本屋に寄ってマガジンZを仕入れて、それから加納くんのシャイニングティアーズと海法さんの塵外のノベライズもげっと。
最後に食料品買いに行ったんだけど、ここも混雑してた〜
でも、茄子に直接値札をセロテープではりつけるのはやめてください。茄子は皮むかないことが多いんだからさー。買わなかったけど。
!!$img1!!!!$img2!!
3月にはいって、我が家の早咲きの桜が咲きました。
梅も紅梅は満開。白いのはぼちぼちです。
今日はスガキヤの60周年記念半額デーということで、久々に食べにごー。
改装したショッピングセンターの二階に行ったんだけど・・・椅子がいまいち。
休憩するにはいいけど、食べるには食べにくい椅子だったよ。
そして目的のスガキヤは、行列できる盛況ぶりでしたが、人手が足りてないのかスプーンがきちんと洗ってなくてかなり食欲減退。ま、食べましたが。
本屋に寄ってマガジンZを仕入れて、それから加納くんのシャイニングティアーズと海法さんの塵外のノベライズもげっと。
最後に食料品買いに行ったんだけど、ここも混雑してた〜
でも、茄子に直接値札をセロテープではりつけるのはやめてください。茄子は皮むかないことが多いんだからさー。買わなかったけど。
all photo
Recent Diary
2005/02/04
さいたま・1
[雑記]
今年最初のWWE(ワールド・レスリング・エンターテイメント)の来日興行に行ってきました。
と8時頃書いたところで試合内容確認しようと思ってサイト巡り出したら読みふけってしまいこんな時間に・・(アホ)
今回はTVショーということで、本国でもそのままRAWとSmackDownで放送される、しかもビンスが初来日!!ということで気合を入れて行きました。ちょっとFCでチケットがとれずに泣いたりしましたが。(後でクレカの設定が悪かったことが判明。はりあーさんチケとってくれてありがとう)
しかし直前にビンスが膝を手術したため来日できず、という記事を見てがっくり。億万長者のクセに戦う社長見たかったよ〜。次の時に来てくれるといいけど、忙しい人だからなぁ・・・。
今回は関東方面で会うのは土曜のみ一緒に観戦するはりあーだけなので、朝はゆっくり・・・と思ってたらうっかりホテルのチェックイン時間を15時に指定していたのでやや早出に変更。でも安城から11時すぎのこだまに乗って。
宿は大宮で、到着が3時頃。駅前で喜多方ラーメンの会津という文字にひっかかり、昼食。ネギチャーシューたのんだらチャーシューが10枚入っててびびりました。値段もそれなりにしたんだけど、ちょっときつかった(笑) でもダイエー内の店だから味はそれなりだったかなぁ〜。駅前にまんがの森があるのを発見したので寄り道。
そのあとホテルで5時ぐらいまでだらだらしてから、普段はサッカー用の観戦装備(ミニクッション・ひざかけ・タオルマフラー・靴下カイロ)を持って出陣。でも外歩いててもずいぶんあったかく。地元のほうはまだ寒波で雪こそないもののそれなりに寒かったし、新幹線も京都-名古屋は徐行運転だったんだけど。おやつにモスでナゲット買ってさいたま新都心へ。
平日のためか埼玉アリーナ前の人ごみもそれほどではなく。入場待ちすることもなくさくっと中に。埼玉アリーナのスタンドの座席はけっこうモノが良く、持っていったミニクッションは必要なし。双眼鏡はいつも持ってくのが家族が使用中だったため、会場で3倍の安物をげっと。この日はA席だったんだけど、タイタントロンの真横方向でスタンド席でも一番スミ・・・いや真面目に一番はじっこの通路横だった。せっかくあるのに画面見えない(笑) そのかわり、実況席が近くで入場もよく見えるところだったのでまぁいいかな、と。
隣のお兄さんがちょっと怖そうな人だったんだけど「オープニングにこれ上げてくれませんか」とエッジ兄のボードを渡してくれたので好感度大UP! 自分はHHHのボードを持っていて、エッジのはイラスト入りだったけどけっこう上手だった。それで妙に話がはずんで色々と喋ったけど横浜から来ているらしかったです。ボード上げるのはじめてだったので嬉しかった(笑)
会場のセットも比較的簡素なんだけど、入場ゲートに石灯篭があったりナゾののぼりがたってたり。日の丸もどーんと飾ってありました。
開始直前に招待席に芸能人サマ御一行がどやどやと。その中に特にでっかい人がいて、またコニシキさんかな?と思ったら今日は曙さんでした。しかしあんなでかい人が前にいたら真後ろの人はリング絶対見えないね。
会場はほぼ満員だったんだけど、タイタントロンとは反対側のS席あたりに不自然な空白が。売れ残りだったのかダフ屋にしめられた分だったのか?
最初にリリアン・ガルシアが入場曲つきで登場。リングアナのおねーさんに入場曲あるとは。以前、試合したことがあるからかな? それからまずシェイン・マクマホンの代表挨拶。彼のバックステップのスピードは相変わらずです。速い・・・。
そしてRAWに入る前にヒートの試合撮り開始ですが、ヒートにしては良い人が試合してたような。ライノがここで登場でちょっと残念。バル・ビーナスも久々に見たな〜。ハリケーンはやられ役だったようでちょっぴり登場して速攻フォール。そのあと対戦相手のスニツキーがケインを呼び出してそっちがメインの対戦? でもストーリーラインがわからないからどういう因縁があったのか。
あと途中でロイヤルランブル(日本未放送)の様子も流れて、ビンスが怪我したシーンもでてきました。あれじゃあ来られないよなぁ・・・。バティスタがランブル戦で勝利した顛末などが語られます。でもリングに飛び込んできたビンスが、でかい連中がモメてる横でリングにぺったんと座り込んでしまっている図は正直まぬけでした・・・マイクも使えなかったのでリングアナの人がかわりに「ビンス様は再試合と言っておられる!」と(笑)
ヒートの4試合が終わると、実況席のおふたりがそれぞれ入場曲つきで登場。JRとキング来てくれた〜(^^) そして会場が暗くなってRAWのテーマミュージックが! タイタントロンにOP映像が流れ、最後に花火があがります。本家米国のショーに比べるとちょっと花火少なめだったのは日本の消防法があるのでしょうがないんだけど、近くだったし音はすごかった(^_^;) 耳おさえてました。もちろん借りもののボードも掲げてます。
RAW最初はビショフGMが通訳を連れて登場。ビショフ挨拶を通訳さんが訳すとブーイングの嵐! 当然そうなるとわかってて仕込みとして通訳つれてきたんだろうけど、これアメリカでTV見る人は意味わかんないんじゃないかなぁ・・・(笑) JRとキングがなんて説明つけてたのか興味しんしんだったり。
試合内容についてはWWE「ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR」〜RAWで。だいぶ長くなってきたので以下列挙。
・ジェリコの万字固めヘンだった(笑)
・試合中にメール打っててすみません
・クロスフェイスは向こうむいてたのでいつタップしたかわかりませんでした
・日本人プレス、いんたびうされる気満々なクリスチャンに「オートンはどこ?」
・メイヴェン瞬殺されすぎ
・TAJIRIとリーガル卿の師弟タッグさいこー
・ラ・レジスタンスの旗は青色だったけどあれはどこの旗なんでしょう(不勉強)
・TAJIRIコールにまじって師匠コールも起きる
・それアメリカのひとにはわかりませんから・・・!
・でもタッグチャンビオンおめでとう。客席なだれこみ危険だけどうらやましー(笑)
・フレアーvsHBKはブーイングなし。というかできません。ヒールもベビーも関係なくなっちゃう。
・スイートチンミュージックがあんなに綺麗に入ったのは久々に見ました
・ちょっと足踏み短かったです
・リック・フレアーは流石です・・・ポールにのぼってなにするつもりだったんですか(阻止されたけど) 飛ぶところも見たかったような。
・ディーバファッションショーはごたごたしていて見られず。残念!
・三代目はトムコと試合で、クリスチャンは途中からステイシー連れて出てきて、トムコのセコンドだった。試合なしで残念。
・ステイシーのお御足もじっくり見れなかったのでやや残念
・勝った三代目にアンプリティアーかますクリスチャン、それちゃんと入ったの見たのも久しぶりだよ・・・
・そして脳震盪でしばらく立てない三代目、これもアングル?
・ラストはHHHvsエッジ、兄様タイトル初挑戦
・いかにも負けそう(おい)
・途中でHHHが椅子を持ち出し、エッジがレフリーにスピアー誤爆したあたりで「あーこれはダメだ」と(笑)
・椅子をとりあげにバティスタ参上。最後にHHHの手を上げるも視線はベルトに。今後はバティスタがスマックにいくのか、そのままHHHとタイトル争いになるのか。
ディーバファッションショーが始まったあたりで、係員のおにーさんが横にきて、席を移動しませんかと言われる。行ってみたらぽっかりあいてたS席の場所でした。カメラに映るところだったから、見づらい席の人を移動させて埋めようってことだったのかな。でもタイタントロン正面はまさにTVか映画見てる感覚。間にリングあるんだけど、つい画面に視線がいっちゃう(笑) でもこの席けっこー良かったわりに一般売り席だったみたいだし、なんとなく納得いかなかったり。FCの席は左右だったのかな?
けど移動してたのでファッションショーの結果がどうなったかが見れなかった。TV収録あると休憩がないってことで、仕方がなかったかな〜
ラスト、試合が終わってからHHHが一人残ってマイクを持って語ってくれました。指先ひとつでウェーブを起こす男。
終わった時には22時半で、結局持ち込んだナゲットも食べなかったし、帰りにコンビニでおにぎりをひとつ買ってホテルでちまっと食べて夕食がわりに。
すぐ寝ようと思ったんだけど、朝日が北朝鮮戦前のサッカー特番してたので見てしまった・・・局長、今度は団長ですか。
と8時頃書いたところで試合内容確認しようと思ってサイト巡り出したら読みふけってしまいこんな時間に・・(アホ)
今回はTVショーということで、本国でもそのままRAWとSmackDownで放送される、しかもビンスが初来日!!ということで気合を入れて行きました。ちょっとFCでチケットがとれずに泣いたりしましたが。(後でクレカの設定が悪かったことが判明。はりあーさんチケとってくれてありがとう)
しかし直前にビンスが膝を手術したため来日できず、という記事を見てがっくり。億万長者のクセに戦う社長見たかったよ〜。次の時に来てくれるといいけど、忙しい人だからなぁ・・・。
今回は関東方面で会うのは土曜のみ一緒に観戦するはりあーだけなので、朝はゆっくり・・・と思ってたらうっかりホテルのチェックイン時間を15時に指定していたのでやや早出に変更。でも安城から11時すぎのこだまに乗って。
宿は大宮で、到着が3時頃。駅前で喜多方ラーメンの会津という文字にひっかかり、昼食。ネギチャーシューたのんだらチャーシューが10枚入っててびびりました。値段もそれなりにしたんだけど、ちょっときつかった(笑) でもダイエー内の店だから味はそれなりだったかなぁ〜。駅前にまんがの森があるのを発見したので寄り道。
そのあとホテルで5時ぐらいまでだらだらしてから、普段はサッカー用の観戦装備(ミニクッション・ひざかけ・タオルマフラー・靴下カイロ)を持って出陣。でも外歩いててもずいぶんあったかく。地元のほうはまだ寒波で雪こそないもののそれなりに寒かったし、新幹線も京都-名古屋は徐行運転だったんだけど。おやつにモスでナゲット買ってさいたま新都心へ。
平日のためか埼玉アリーナ前の人ごみもそれほどではなく。入場待ちすることもなくさくっと中に。埼玉アリーナのスタンドの座席はけっこうモノが良く、持っていったミニクッションは必要なし。双眼鏡はいつも持ってくのが家族が使用中だったため、会場で3倍の安物をげっと。この日はA席だったんだけど、タイタントロンの真横方向でスタンド席でも一番スミ・・・いや真面目に一番はじっこの通路横だった。せっかくあるのに画面見えない(笑) そのかわり、実況席が近くで入場もよく見えるところだったのでまぁいいかな、と。
隣のお兄さんがちょっと怖そうな人だったんだけど「オープニングにこれ上げてくれませんか」とエッジ兄のボードを渡してくれたので好感度大UP! 自分はHHHのボードを持っていて、エッジのはイラスト入りだったけどけっこう上手だった。それで妙に話がはずんで色々と喋ったけど横浜から来ているらしかったです。ボード上げるのはじめてだったので嬉しかった(笑)
会場のセットも比較的簡素なんだけど、入場ゲートに石灯篭があったりナゾののぼりがたってたり。日の丸もどーんと飾ってありました。
開始直前に招待席に芸能人サマ御一行がどやどやと。その中に特にでっかい人がいて、またコニシキさんかな?と思ったら今日は曙さんでした。しかしあんなでかい人が前にいたら真後ろの人はリング絶対見えないね。
会場はほぼ満員だったんだけど、タイタントロンとは反対側のS席あたりに不自然な空白が。売れ残りだったのかダフ屋にしめられた分だったのか?
最初にリリアン・ガルシアが入場曲つきで登場。リングアナのおねーさんに入場曲あるとは。以前、試合したことがあるからかな? それからまずシェイン・マクマホンの代表挨拶。彼のバックステップのスピードは相変わらずです。速い・・・。
そしてRAWに入る前にヒートの試合撮り開始ですが、ヒートにしては良い人が試合してたような。ライノがここで登場でちょっと残念。バル・ビーナスも久々に見たな〜。ハリケーンはやられ役だったようでちょっぴり登場して速攻フォール。そのあと対戦相手のスニツキーがケインを呼び出してそっちがメインの対戦? でもストーリーラインがわからないからどういう因縁があったのか。
あと途中でロイヤルランブル(日本未放送)の様子も流れて、ビンスが怪我したシーンもでてきました。あれじゃあ来られないよなぁ・・・。バティスタがランブル戦で勝利した顛末などが語られます。でもリングに飛び込んできたビンスが、でかい連中がモメてる横でリングにぺったんと座り込んでしまっている図は正直まぬけでした・・・マイクも使えなかったのでリングアナの人がかわりに「ビンス様は再試合と言っておられる!」と(笑)
ヒートの4試合が終わると、実況席のおふたりがそれぞれ入場曲つきで登場。JRとキング来てくれた〜(^^) そして会場が暗くなってRAWのテーマミュージックが! タイタントロンにOP映像が流れ、最後に花火があがります。本家米国のショーに比べるとちょっと花火少なめだったのは日本の消防法があるのでしょうがないんだけど、近くだったし音はすごかった(^_^;) 耳おさえてました。もちろん借りもののボードも掲げてます。
RAW最初はビショフGMが通訳を連れて登場。ビショフ挨拶を通訳さんが訳すとブーイングの嵐! 当然そうなるとわかってて仕込みとして通訳つれてきたんだろうけど、これアメリカでTV見る人は意味わかんないんじゃないかなぁ・・・(笑) JRとキングがなんて説明つけてたのか興味しんしんだったり。
試合内容についてはWWE「ROAD TO WRESTLEMANIA 21 JAPAN TOUR」〜RAWで。だいぶ長くなってきたので以下列挙。
・ジェリコの万字固めヘンだった(笑)
・試合中にメール打っててすみません
・クロスフェイスは向こうむいてたのでいつタップしたかわかりませんでした
・日本人プレス、いんたびうされる気満々なクリスチャンに「オートンはどこ?」
・メイヴェン瞬殺されすぎ
・TAJIRIとリーガル卿の師弟タッグさいこー
・ラ・レジスタンスの旗は青色だったけどあれはどこの旗なんでしょう(不勉強)
・TAJIRIコールにまじって師匠コールも起きる
・それアメリカのひとにはわかりませんから・・・!
・でもタッグチャンビオンおめでとう。客席なだれこみ危険だけどうらやましー(笑)
・フレアーvsHBKはブーイングなし。というかできません。ヒールもベビーも関係なくなっちゃう。
・スイートチンミュージックがあんなに綺麗に入ったのは久々に見ました
・ちょっと足踏み短かったです
・リック・フレアーは流石です・・・ポールにのぼってなにするつもりだったんですか(阻止されたけど) 飛ぶところも見たかったような。
・ディーバファッションショーはごたごたしていて見られず。残念!
・三代目はトムコと試合で、クリスチャンは途中からステイシー連れて出てきて、トムコのセコンドだった。試合なしで残念。
・ステイシーのお御足もじっくり見れなかったのでやや残念
・勝った三代目にアンプリティアーかますクリスチャン、それちゃんと入ったの見たのも久しぶりだよ・・・
・そして脳震盪でしばらく立てない三代目、これもアングル?
・ラストはHHHvsエッジ、兄様タイトル初挑戦
・いかにも負けそう(おい)
・途中でHHHが椅子を持ち出し、エッジがレフリーにスピアー誤爆したあたりで「あーこれはダメだ」と(笑)
・椅子をとりあげにバティスタ参上。最後にHHHの手を上げるも視線はベルトに。今後はバティスタがスマックにいくのか、そのままHHHとタイトル争いになるのか。
ディーバファッションショーが始まったあたりで、係員のおにーさんが横にきて、席を移動しませんかと言われる。行ってみたらぽっかりあいてたS席の場所でした。カメラに映るところだったから、見づらい席の人を移動させて埋めようってことだったのかな。でもタイタントロン正面はまさにTVか映画見てる感覚。間にリングあるんだけど、つい画面に視線がいっちゃう(笑) でもこの席けっこー良かったわりに一般売り席だったみたいだし、なんとなく納得いかなかったり。FCの席は左右だったのかな?
けど移動してたのでファッションショーの結果がどうなったかが見れなかった。TV収録あると休憩がないってことで、仕方がなかったかな〜
ラスト、試合が終わってからHHHが一人残ってマイクを持って語ってくれました。指先ひとつでウェーブを起こす男。
終わった時には22時半で、結局持ち込んだナゲットも食べなかったし、帰りにコンビニでおにぎりをひとつ買ってホテルでちまっと食べて夕食がわりに。
すぐ寝ようと思ったんだけど、朝日が北朝鮮戦前のサッカー特番してたので見てしまった・・・局長、今度は団長ですか。
posted at 2005/02/08 1:13:02
lastupdate at 2005/02/08 14:30:40
【修正】