このエラッタはNifty-serveのFRPGM・国産会議室にアップされたものをHTML化したものです。デザイナーの手による公式エラッタで、内容については一切の改変をしていません。

HOMETOP


02391/02404 PBC03134 朱鷺田祐介 深淵:正誤表01
( 6) 97/04/03 22:18 コメント数:4

●デザイナーよりのお詫び

 長らくお待たせいたしました「深淵」をお送りいたしますが、発売の前夜に、デザイン上、いくつかのミスが発見されましたので、このような形で失礼ですが、正誤訂正を行わせていただきます。
 多くは、誤植やレイアウト上のミス、あるいは、データ設定ミスですので、ゲームマスターの方がその場で判断できるものですが、一つだけ、ルールの中核に近い部分で重要な変更があります。
 問題となる箇所は、白兵戦での武器の命中判定の目標値の設定で、印刷されたものは、単純に「10」に統一されていますが、このままではキャラクターの個性がなくなってしまい、戦闘がつまらなくなり、シナリオ運用に破綻をきたします。この部分は「攻撃する目標の行動値」と置き換えて下さい。

 何故、このようなミスが起きたか、説明しましょう。

 元々、テストプレイ段階では、行動値を目標値としていましたが、こちらにも、行動値を重視しすぎるという弱点があります。そして、ルールブックの編集の最終段階で、紙幅の関係などがあり、いくつかの煩雑なルールを切り落とさざるをえず、この時、テストプレイ時代から偏りを感じつつも、残してあった戦闘ルールに手を入れ、目標値を統一してしまったのですが、このことが、逆に、長年のテストプレイでは、許容範囲とされてきたプレイバランスを崩してしまったのです。
 製品版までに直せなかったことを深くお詫びするとともに、テストプレイに参加していただいた人々の名誉を守るため、全てのルール的なバグや誤字脱字等の責任は朱鷺田祐介にあることを明らかにしておきたいと思います。

 今後、「深淵」に関して、追加の正誤訂正が発生した場合、ホビージャパン社のRPGマガジン誌上で、あるいは、同社の運営するBBS「HJ−NET」上にて発表して参りますので、よろしく御願いいたします。

朱鷺田祐介


02392/02404 PBC03134 朱鷺田祐介 深淵:正誤表02:戦闘ルール
( 6) 97/04/03 22:19 02391へのコメント


●深淵 正誤表 (97年4月3日現在)

★★戦闘ルールの修正(重要)

 現在、「第一の書」に印刷されている戦闘ルールのうち、攻撃の手順(第一の書75ページ)は誤りです。以下のものと差し替えて下さい。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

p75 左の段 [攻撃の手順]下から6行目

(誤)攻撃するならば、武器の判定値を用いて判定します。目標値は10です。
(正)攻撃するならば、武器の判定値を用いて判定します。目標値は、攻撃する目標の行動値です。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

p75 左の段 [攻撃の手順]下から1行目および 右の段 上から1行目

(誤)攻撃の達成値が、基本的な目標値(10)より
(正)攻撃の達成値が、攻撃する目標の行動値を

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

 これに伴い、戦闘フローチャートは以下のように変更されます。

・武器の判定値

(誤)[技能値+武器修正]+2D6 ≧ 目標値10
(正)[技能値+武器修正]+2D6 ≧ 目標の行動値

・達成値の算出

(誤)達成値が10を以上上回るごとに
(正)達成値が目標値を10以上上回るごとに

・最後の囲み

(誤)1〜3から選ぶ
(正)以下のいずれかを選ぶ。(1・2は3と組み合わせ可)

・1:回避の欄に次の一文を追加

(追加欄に「回避」と書かれたカードを出す)

 −−−−−−−−−−−−−−−−−


02393/02404 PBC03134 朱鷺田祐介 深淵:正誤表03:全体/テンプレート
( 6) 97/04/03 22:25 02391へのコメント


★★旧用語の残っているもの (ルール全体に渡って)

(誤)クィック・テンプレート
(正)テンプレート

(誤)挙動
(正)アクション

(誤)色数
(正)カラーナンバー

★★第一の書:予感の書

P11 作業

(誤)軽作業の作業判定で使用します。重労働では右上の数字を、危険な作業ではダメージ欄を使います。
(正)軽作業・重労働の作業判定で使用します。危険な作業ではダメージ欄を使います。

P15 騎兵 

(誤)長弓 (中略)(準備1)
(正)長弓 (中略)(準備2)

 以下、テンプレートの一部に、準備の欠落や準備アクション数の過ちがあります。短弓が1、石弓が6で他の中弓、長弓、大弓は2です。

・片手半剣の効果値は、「3/両手4」

(誤)騎士盾 防2+4=判定値6 効果値7 防御35 攻2+1=判定値3 効果値1打
(正)騎士盾 防2+4=判定値6 防御8 硬度40 攻2+1=判定値3 効果値1打

P17 弓兵

「回避」と「忍び足」の判定値は0ではなく、3です。

P18 傭兵

防具は「軽装鎧」、中剣の硬度は「15」です。

P19 盗賊の短弓に「(準備1)」を追加。
P20 騎士の片手半剣の効果値は、「3/両手4」  騎士盾の防御値は「8」、硬度は「40」

P22 狩人の長弓に「(準備2)」を追加。
戦斧の防御値は「6」、硬度は「30」。

P29 夢占い師

(誤)護符[幻視界(3)/深淵閉鎖(1)]
(正)護符[通火(3)/原蛇(1)]

P30 プラージュの下級司祭の中弓に「(準備2)」を追加。中弓に硬度はない。

(誤)護符(戦車1、風虎1)
(正)護符(黒剣1/戦車1)

P31 ライエルの末座司祭

 縁故に「ライエルの神殿(1) カロリの笛(1) クワの護符(1)」を追加。

・特記事項(追加)

 クワの護符:魔法の反動、および、魔法によるダメージ・カードを合計5枚まで無効化する。(1シナリオごとに1ずつ回復)
 カロリの笛:ライエルの儀式に用いると、魔法の作業値を1減らすことが出来る。ただし、作業値が1未満になることはなく、この機能を使うためには、楽器演奏(笛)で目標値10の判定に成功する必要がある。

P35 戦車の魔道師の長弓に「(準備2)」を追加。

P37 野槌のまじない師

(誤)
技能名 技+修= 判定 効果 防御 硬度
鎧通し 3−1= 2  3/4 2 10
 肉薄  +1= 4 (短剣技能に代えて)

(正)
技能名 技+修= 判定 効果 防御 硬度
鎧通し 3−1= 2  3/4 2 10
 肉薄  +1= 4 
(鎧通しは、短剣技能に代えて修得したものです)

P41 原蛇の魔道師

(誤)召還されし者
(正)召喚されし者

P42 海王のまじない師の中弓に「(準備2)」を追加。

・解説1行目

(誤)水界の魔道師であり、
(正)水界の研究者であり、

P44 牧人の魔道師の短弓に「(準備1)」を追加。

P49 ラルハースの水の騎士

・片手半剣の効果値は、「3/両手4」
 騎士盾の防御値は「8」、硬度は「40」
 突撃槍の硬度は「15」、突撃時の効果値は「6/7」


02394/02404 PBC03134 朱鷺田祐介 深淵:正誤表04:第一の書
( 6) 97/04/03 22:27 02391へのコメント


★★第一の書:予感の書

69P 右列下より3行
(誤)「刻印の上限は」
(正)「刻印のポイントの合計の上限は」

P69 [2]経験点の使用

(誤)セッション終了後、経験点1点を使って以下のようなことが出来ます。
(正)セッション終了後、経験点1点を使って以下のいずれか一つが出来ます。

P71 夢歩きの目標値表 目標値15の欄

(誤)あまり影響が発生していない場合に、このレベルで影響が生じます。
(正)弱い現象しか発生していない場合に、何らかの心象を受け取る。

 この表は「目安とするべき目標値」を示していますが、アミカケの部分は、達成値による副次的な効果を含んでいます。

P71 大失敗 下から5行目

(誤)ダメージの内容はプレイヤーの手札から出しても、
(正)ダメージの内容はそのプレイヤーが手札から出しても、

P73 行動値の順に行動する 5行目

(誤)行動値は、反応基本値に筋力判定値を加え、防具修正を引いて……
(正)行動値は、反応基本値に筋力判定値を加え、防具の吸収値を引いて……

P76 [4]甘んじて受ける

(誤)防具の効果のうちだけは利用できます。
(正)防具の効果だけは利用できます。

 注意:攻撃の判定に関しては、冒頭の戦闘ルールの修正を参照。

P80 キャラクターが受けるダメージ

 この項目では、各パラグラフの冒頭で、本来、太字になるべき場所が太字になっておらず、一見して分かりにくくなっています。

(誤)(1)精神力精神活動を……
(正)(1)精神力:精神活動を……

(誤)(2)生命力生命活動が……
(正)(2)生命力:生命活動が……

(誤)(3)重傷生命力とは……
(正)(3)重傷:生命力とは……

(誤)(4)手札手札が減ります。
(正)(4)手札:手札が減ります。

(誤)(5)狂気縁故のかかわるダメージです。
(正)(5)狂気:縁故にかかわるダメージです。

P84 魔法感知

(誤)目標値は[強度+10]失敗すると、表出度と等しい……
(正)目標値は[強度+10]で、失敗すると、その強度と等しい……

P85 魔法陣 《祈願陣》 下から3行目

(誤)以下の表のとおり、魔法を使う者の手札の上限を増やします。
(正)右の表のとおり、魔法を使う者の手札の上限をその祈願陣を使って行っている儀式の間だけ増やします。

P98 青龍

(誤)巨神:大火龍ジーラ 神使:龍王たち
(正)巨神:青き龍王ラーヴリュ 神使:大火龍ジーラをはじめとする龍王

P110 プラージュ 信徒の条件と義務 

(誤)4:信徒は、みだらに暴力を使うべからず。
(正)4:信徒は、みだりに暴力を使うべからず。

P112 ライエル

・特記事項(追加)

 クワの護符:魔法の反動、および、魔法によるダメージ・カードを合計5枚まで無効化する。(1シナリオごとに1ずつ回復)
 カロリの笛:ライエルの儀式に用いると、魔法の作業値を1減らすことが出来る。ただし、作業値が1以下になることはなく、そのためには、楽器演奏(笛)で目標値10の判定に成功する必要がある。

P115 キャラクターの自作 

 以下を追加します。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

●教団への参加

 ゲームマスターの許可があった場合に限り、PCはライエル、プラージュ、あるいは、魔族の教団の一員となることが出来ます。ただし、一度に複数の教団に属することは出来ませんし、特定の運命が指示しない限り、キャラクター作成中に、一度入った教団を止めることは出来ません。
 教団への参加には経験点は消費しませんが、教団が指示する技能、呪文、その他の条件を満たさなくてはなりません。
 また、その教団に対して、最低3点以上の縁故を振らなくてはなりません。ゲームマスターは所属する教団の内容によってはより多くの縁故を振るように指示して構いません。
 上納金が必要な教団では、1年分に相当する額を所持金から減らして下さい。1/10税を求められた場合には、所持金の10%を減らすこと。
 特定の供犠が必要な教団では、その供犠を行ったことがあるものとして、必要な縁故などを示さなくてはなりません。

 こうして教団に入ったPCは、条件さえ満たされていれば、最下級の司祭の地位につくことは出来ますが、担当するマスターの許可を必要とします。ゲーム上、極端な必要性がない限り、魔族の教団の司祭への道はシナリオ中でのみ開かれるべきです。マスターはシナリオとプレイの状況を見て、不都合が見られる場合はきっぱりと拒絶して下さい。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

P119 武器の使用制限

 これは盾にも適用されます。


02395/02404 PBC03134 朱鷺田祐介 深淵:正誤表05:第二〜四の書
( 6) 97/04/03 22:28 02391へのコメント


★★第二の書:語り部の書

 この本は、25〜40ページが取り外して使用する参照チャートになっております。また、23〜24、41〜47ページは、参照用リプレイとして上下に物語編と法則編に分かれています。読みにくい部分もありますが、ご容赦下さい。

P5 成長

 この項目は誤りが多いので、項目タイトルを変更し、内容を以下に置き換えます。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

●成長および年月の経過

 ”深淵”では経験点による成長が可能です。これについては第一の書P69を参照して下さい。
 それとは別に、推奨するべき方法として、あえてセッションとセッションの間で年月が流れたものとみなし……つまり、PCたちが何年か年を取ったものとして、成長を行い、その後、再会して冒険をすることが出来ます。
 ”深淵”のような特殊なスタイルのゲームでは、同じPC同士が冒険を繰り返すというスタイルは似合いません。どちらかと言えば、かつて、生死をともにした人々が運命にもてあそばれて、また、再会するという物語設定の方がしっくりいくでしょう。
 経過は年単位で行い、実際の成長については、第一の書のP114「キャラクターの自作」を参考にして下さい。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−

P41 上・右の段 小見出し
わが
(誤)遠くより我名を
   わ
(正)遠くより我が名を

 下段の振り仮名も同様。

地図

(誤)ハジール
(正)ハジ

チャート 

●「ペ=行動判定へのペナルティ」

 解説を追加。
 適用範囲は、「水泳」「忍び足」「回避」「すりかえ」「すりとり」「いかさま」など、重装備により素早い行動や細かい作業を妨げる場合を指す。

●「近/中/遠」

 これは「射程」を指す。詳しくは第一の書P77参照。

★★第三の書:世界の書

p2 星座の読み方

01 黒剣 (コッケン)
02 翼人 (ヨクジン)
03 指輪 (ユビワ)
04 戦車 (センシャ)
05 通火 (カヨイビ)
06 野槌 (ノヅチ)
07 青龍 (セイリュウ)
08 原蛇 (ゲンジャ)
09 海王 (カイオウ)
10 牧人 (マキビト)
11 古鏡 (コキョウ)
12 風虎 (フウコ)
13 八弦琴(ハチゲンキン)

P11 大ヴァルハン族

(誤)防具:騎兵鎧
(正)防具:軽装鎧

(誤)戦斧防御値:5 硬度:25
(正)戦斧防御値:6 硬度:30

(誤)円形盾効果値 2打
(正)円形盾効果値 1打

P11 地の小鬼ヴァルト 行動パターン

(誤)中槍効果値 3/4 防御値? 硬度?
(正)中槍効果値 2/3 防御値2 硬度10

P22 骨の大公シヴォスーン

関連魔法の欄にある「(これでいいですか?)」を取る。

P57 妖精騎士イェスターン 『失われた瞳』

 知性の欄が「?」となっていますが、これは物語上重要な役割を持つことの多いNPCの知性を、数字で表現することの危険性を示したものです。ゲームマスターとシナリオの都合で、22〜91の間で好きな数字を当てはめて下さい。
 これに伴い、精神力や生命力をマスターの都合で増強しても構いません。

P59-61 対魔法・対深淵

 龍たちの対魔法・対深淵の数値は、意志による抵抗力を示したものです。よって、風の龍バサルの(64)、宝玉の主グルーデの(50)は意志の数値の下に来るべきものとご理解下さい。

P61 妖精代末期の通貨

 厚さにある「cm(センチ)」はすべて「mm(ミリ)」の間違いです。

★★第四の書:運命の書

P03 運命01:呪われた魔剣 [背景]に追加

 魔剣はいずれかの魔族に属しています。ゲームマスターはシナリオを考慮に入れて、これを決定して下さい。シナリオ上、問題ない場合は、運命カードを引いて、その運命の番号と『モーンの魔道書に記されし91の魔族』を突き合わせることで決めるとよいでしょう。デザイナーとしては、3枚引いて決めた候補から選ぶのを推奨します。

P29 運命57:予言 古鏡:幸運なる魔法の加護 [縁故]

(誤)なし
(正)死んだ家族、または、恋人(4以上)

[この正誤表はその内容を変えないことを条件に、自由に転載・配布を認めます。内容が更新された場合には、出来るだけ新しいものに従って下さい]


HOMETOP