2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2005/03/17 :: さくら
ふと気づいたらもう裏庭の桜が咲いてました。
!!$img1!!
手前が桜で、奥は梅です。
が、さっぱり違いがわかりませんね(笑)
彼岸桜なのでかなり早咲きです。
ふと気づいたらもう裏庭の桜が咲いてました。
!!$img1!!
手前が桜で、奥は梅です。
が、さっぱり違いがわかりませんね(笑)
彼岸桜なのでかなり早咲きです。
all photo
Recent Diary
2004/09/24
色々と
[雑記]
窓口に来るお客さんも人それぞれ・・・なのは当たり前なんですが、中には困った人もいます。
ちょっとボケがきてて、息子が通帳盗ったから再発行してくれ、と月に一回ぐらい来てひとしきりどんなに自分が不幸か主張していくおばーちゃんとか。
満期でもう通帳に振りこまれてるのに、現金受取ってない!と主張するおじさんとか。
前者は単に話にきてるだけだと思われるので、手のすいてる人が適当に相槌うって家族に電話して迎えにきてもらうのですが、後者はどんなに説明してもわかってもらえなかったりするので本当に疲れます。通帳を見せてもらって、「ここに記入されてますよ」っていってもダメ。こういう人は目の前に現金積まれても、受け取ったこと忘れそうで怖いですね。
基本的に常識外のことを言ってくる人は、ココロの病気の人が多いです。病気までいかなくても、すごく感情の起伏が激しい人、常に怒ってる人なんかもいます。あらかじめ家族から「来てもお金は渡さないで帰してください」って連絡がきてる人もいるし。
もちろんそういう人はごく一部なんですが、共通してるのはすごく視野が狭いってこと。一度気になったら、まわりがなんて言っても気になる。
大概は怒って「もういい」って帰っちゃうのですが、きっと他の局にいって同じことしてるんだろうなぁ。
ちょっとボケがきてて、息子が通帳盗ったから再発行してくれ、と月に一回ぐらい来てひとしきりどんなに自分が不幸か主張していくおばーちゃんとか。
満期でもう通帳に振りこまれてるのに、現金受取ってない!と主張するおじさんとか。
前者は単に話にきてるだけだと思われるので、手のすいてる人が適当に相槌うって家族に電話して迎えにきてもらうのですが、後者はどんなに説明してもわかってもらえなかったりするので本当に疲れます。通帳を見せてもらって、「ここに記入されてますよ」っていってもダメ。こういう人は目の前に現金積まれても、受け取ったこと忘れそうで怖いですね。
基本的に常識外のことを言ってくる人は、ココロの病気の人が多いです。病気までいかなくても、すごく感情の起伏が激しい人、常に怒ってる人なんかもいます。あらかじめ家族から「来てもお金は渡さないで帰してください」って連絡がきてる人もいるし。
もちろんそういう人はごく一部なんですが、共通してるのはすごく視野が狭いってこと。一度気になったら、まわりがなんて言っても気になる。
大概は怒って「もういい」って帰っちゃうのですが、きっと他の局にいって同じことしてるんだろうなぁ。
posted at 2004/09/26 11:10:12
lastupdate at 2004/09/26 11:10:12
【修正】