2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2004/11/12 :: リヴェーヌにて
!!$img1!!
咲いていた花。
ラベンダーに見えました。末期ですか?
・・・かなりでっかいです(笑)
ラベンダってよりは、金魚草とか・・・・(沈黙)
!!$img1!!
咲いていた花。
ラベンダーに見えました。末期ですか?
・・・かなりでっかいです(笑)
ラベンダってよりは、金魚草とか・・・・(沈黙)
all photo
Recent Diary
2004/11/11
どっちの料理ショー
[TV番組]
滅多に見ないんですが、たまたまカツカレーvsハヤシライスだったので。
ハヤシ7 カレー0 っていったい何事ですか?
どっかのアロマカレーが超不機嫌になってそうです。
いえ、それだけで・・・はなんなので、料理の話でも。
ハヤシライスは家ではわりとつくります。が、外では滅多に食べません。理由は甘いから(そればっかり)。時々極端に甘いハヤシにぶつかることがあるんですが、私だけですか?
家でつくる時には、普通のルーを買ってきて、まず肉を焼いてワインにつっこんで1時間煮たのち、炒めた野菜を入れて20〜30分ほど煮て、ルーを入れてさらに15分ほど煮て完成。
デミグラスソースにトマトを足したり、しょうゆを足したり、こそっとマヨネーズを足したり、こそっと山椒を足したりします(おいおい)。マヨネーズは入れるとさすがにバレるというかきちんと馴染まないので見た目悪いです。なのであまりしません(でも好き。大量に入れると違うものになってしまうので加減も大事。小匙半分ぐらい)。
カレーは手抜きモードと気合モードの時があって、気合がある時は、まず玉葱をしっかり炒め、ブロックのシチュー用の肉を焼いてこちらもワインで2時間以上煮込んで以下略。
手抜きの時はなにげなく切った野菜と肉をまとめて炒めてざざっと煮てルー入れて終わり。差が激しすぎますが、味はそうかわらない気がするところが微妙。カレールーはその時によって違うんだけど、最近はこくまろが多いです。辛いの苦手な人がいるので、中辛と甘口のルーを半分半分にしてまぜて使います。私には甘いです・・・。
カツは・・・滅多にそのまま食べないかな。カツそんなに好きじゃないんで。あってもカツ丼になったりします。ごくまれにひとくちヒレカツが登場するぐらい。
しかしこんなことを書いていても、最近は料理も面倒で。やはり単に作業になってしまっているのでイヤなんでしょうね。しばらく前から家のごはんは美味しくない病にかかってます。他人のつくったごはんは美味しいです(笑)
ハヤシ7 カレー0 っていったい何事ですか?
どっかのアロマカレーが超不機嫌になってそうです。
いえ、それだけで・・・はなんなので、料理の話でも。
ハヤシライスは家ではわりとつくります。が、外では滅多に食べません。理由は甘いから(そればっかり)。時々極端に甘いハヤシにぶつかることがあるんですが、私だけですか?
家でつくる時には、普通のルーを買ってきて、まず肉を焼いてワインにつっこんで1時間煮たのち、炒めた野菜を入れて20〜30分ほど煮て、ルーを入れてさらに15分ほど煮て完成。
デミグラスソースにトマトを足したり、しょうゆを足したり、こそっとマヨネーズを足したり、こそっと山椒を足したりします(おいおい)。マヨネーズは入れるとさすがにバレるというかきちんと馴染まないので見た目悪いです。なのであまりしません(でも好き。大量に入れると違うものになってしまうので加減も大事。小匙半分ぐらい)。
カレーは手抜きモードと気合モードの時があって、気合がある時は、まず玉葱をしっかり炒め、ブロックのシチュー用の肉を焼いてこちらもワインで2時間以上煮込んで以下略。
手抜きの時はなにげなく切った野菜と肉をまとめて炒めてざざっと煮てルー入れて終わり。差が激しすぎますが、味はそうかわらない気がするところが微妙。カレールーはその時によって違うんだけど、最近はこくまろが多いです。辛いの苦手な人がいるので、中辛と甘口のルーを半分半分にしてまぜて使います。私には甘いです・・・。
カツは・・・滅多にそのまま食べないかな。カツそんなに好きじゃないんで。あってもカツ丼になったりします。ごくまれにひとくちヒレカツが登場するぐらい。
しかしこんなことを書いていても、最近は料理も面倒で。やはり単に作業になってしまっているのでイヤなんでしょうね。しばらく前から家のごはんは美味しくない病にかかってます。他人のつくったごはんは美味しいです(笑)
posted at 2004/11/13 20:25:52
lastupdate at 2004/11/13 20:25:52
【修正】