2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2006/05/05 :: ちょっとだけおでかけ。
墓参りと祖父のお見舞いにいってきました。
!!$img1!!
豊田市なんだけどずっとたんぼ。水色の横線(笑)は伊勢湾岸自動車道だったり。
帰りに知立の八橋にちょっと寄り道。
かきつばた見てきました。
在原業平が「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と詠んだところです。
小さい頃は八橋というとこっちの八橋しか知らなかったので、京都の八橋を間違えたり(笑)
天気は良かったけど、車の中は暑いなぁ・・・
!!$more!!
そしてまったく関係ないけど畑ではなざかり。
!!$img2!!
何かっつーと大根の花です。いいかげん抜け(笑)
墓参りと祖父のお見舞いにいってきました。
!!$img1!!
豊田市なんだけどずっとたんぼ。水色の横線(笑)は伊勢湾岸自動車道だったり。
帰りに知立の八橋にちょっと寄り道。
かきつばた見てきました。
在原業平が「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と詠んだところです。
小さい頃は八橋というとこっちの八橋しか知らなかったので、京都の八橋を間違えたり(笑)
天気は良かったけど、車の中は暑いなぁ・・・
!!$more!!
そしてまったく関係ないけど畑ではなざかり。
!!$img2!!
何かっつーと大根の花です。いいかげん抜け(笑)
all photo
Recent Diary
2004/12/11
チャンピオンシップ第2戦
[サッカー]
良い試合でした。
全員が最後まで諦めないで走って、足攣ったりしてもサボってる人いない。最後まで運動量が落ちない。今年一年を締めくくるに相応しい試合だったと思います。
チャンピオンシップは普通の試合じゃないんだ、という言葉が強く感じられました。
予想どおり防戦一方でしたが、厳しかったですね。特に中西が退場してからは胃が痛くなるような感じ。それでもきっちり上がってる松田には笑いましたが(笑)
一戦目と比べると中盤がおさえられずに攻め込まれ、それでもラインが必要以上に下がらないあたりに職人芸を感じました。やっぱりうちのDF陣は凄いです。もっと代表で使ってください(おい)
どちらも良い仕事してましたが、やはりレッズとしては後悔が残るでしょうね。点を決められずにPKですから。延長に入った時点で、これは内容的にはうちの勝ちかな〜と思ってたり。PKになればまず勝てるだろう、けどPKになってしまうのは勿体ないなと、色々と矛盾した思考をしてたり(笑)
PK戦では、ほんの少し慎重になってしまったレッズの選手と、概ねいつもどおりだったマリノスの選手との差が。この差が経験ということなんでしょうけど、レッズはナビ杯でもPKいって負けてるので、その影響もあったのかな。
そうそう、埼玉スタジアムはやっぱり真っ赤でしたが、けっこうマリサポの声もしっかり聞こえてました。延長PKまでやって横浜まで帰れるのかと心配になりました・・・(実際帰れない人たくさんいたらしい)
ゴール裏の方々の言動には批判的な私ですが、やっぱりスタジアムできちんと声出して応援できる人達はいいなぁ。あんな中では、まさに数万の敵にも勝る味方です。お疲れさまでした。
全員が最後まで諦めないで走って、足攣ったりしてもサボってる人いない。最後まで運動量が落ちない。今年一年を締めくくるに相応しい試合だったと思います。
チャンピオンシップは普通の試合じゃないんだ、という言葉が強く感じられました。
予想どおり防戦一方でしたが、厳しかったですね。特に中西が退場してからは胃が痛くなるような感じ。それでもきっちり上がってる松田には笑いましたが(笑)
一戦目と比べると中盤がおさえられずに攻め込まれ、それでもラインが必要以上に下がらないあたりに職人芸を感じました。やっぱりうちのDF陣は凄いです。もっと代表で使ってください(おい)
どちらも良い仕事してましたが、やはりレッズとしては後悔が残るでしょうね。点を決められずにPKですから。延長に入った時点で、これは内容的にはうちの勝ちかな〜と思ってたり。PKになればまず勝てるだろう、けどPKになってしまうのは勿体ないなと、色々と矛盾した思考をしてたり(笑)
PK戦では、ほんの少し慎重になってしまったレッズの選手と、概ねいつもどおりだったマリノスの選手との差が。この差が経験ということなんでしょうけど、レッズはナビ杯でもPKいって負けてるので、その影響もあったのかな。
そうそう、埼玉スタジアムはやっぱり真っ赤でしたが、けっこうマリサポの声もしっかり聞こえてました。延長PKまでやって横浜まで帰れるのかと心配になりました・・・(実際帰れない人たくさんいたらしい)
ゴール裏の方々の言動には批判的な私ですが、やっぱりスタジアムできちんと声出して応援できる人達はいいなぁ。あんな中では、まさに数万の敵にも勝る味方です。お疲れさまでした。
posted at 2004/12/13 12:58:27
lastupdate at 2004/12/13 12:58:27
【修正】