2007 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
川原雅のblogです。
Menu
RSS & Atom Feed
■ TV番組
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
■ 音楽
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2004/10/10 :: 誕生色
占いも色々ありますが、誕生色というものがあるのを知りました。(遅い?)
ので早速。
colorstrology
!!$img1!! こんな色でした。
これはスクショとってきたものなので実際の色とはちょっと違うかもです。colorタグの表記だとどんなんでしょうね?
調べてみてもちょっとわかんなかったです。
ご存じの方コメントください(´∀`)
で、こういうのは何パターンかあるだろうと思って探してみたら、やっぱりありました。
http://fukuoka.cool.ne.jp/yoshihisa/main/flower.html
http://www.nijinet.com/swver/
下のほうはなんだかよくわかりませんでした。
占いも色々ありますが、誕生色というものがあるのを知りました。(遅い?)
ので早速。
colorstrology
!!$img1!! こんな色でした。
これはスクショとってきたものなので実際の色とはちょっと違うかもです。colorタグの表記だとどんなんでしょうね?
調べてみてもちょっとわかんなかったです。
ご存じの方コメントください(´∀`)
で、こういうのは何パターンかあるだろうと思って探してみたら、やっぱりありました。
http://fukuoka.cool.ne.jp/yoshihisa/main/flower.html
http://www.nijinet.com/swver/
下のほうはなんだかよくわかりませんでした。
all photo
Recent Diary
2005/08/04
バグとの戦闘(絢爛)
[ゲーム]
ゲーム内、2253年2月に入ったぐらいから、100年の平和をほぼ達成。
あとは火星内の敵を排除するだけ、になってたんだけどこれがかなーりめんどくさい。
補給艦は士気が低くてBRで接近するとすぐ降伏しちゃって、でも降伏させるとすぐに他の場所で復活してくる。人的損害を与えないとダメという情報により、なるべく撃墜するようにしてみたけど、敵が減ってくると今度は艦長が敵のいそうなところに行ってくれない(笑)
仕方がないので誰も任命してなかった副長に自分が一瞬だけなって敵のいるところに行先を定めてすぐパイロットに復帰というワザを使うハメに。
それでゲーム内で2ヶ月もかかって敵殲滅したーと喜んでエンディングトライに行ったら、何故かトライと同時に同盟艦隊が敵に化けるorz
同盟中なので敵と表示はされてるものの敵と認識されずに戦闘できず・・・これじゃいつまでたっても終わらないよ(T-T)
いっそ同盟破棄したろかい、と思うけどプレイヤーの任意でできるわけじゃないのでやっぱり時間かかるし。
仕方がないので、ひまつぶしも兼ねて今までほとんどしなかったらマッサージとか昼寝とかを試し中。昼寝は大人技能高すぎるので成功しませんね。なんかいつのまにかたまってしまったアイテムを配りまくるべきだろか。
あとは火星内の敵を排除するだけ、になってたんだけどこれがかなーりめんどくさい。
補給艦は士気が低くてBRで接近するとすぐ降伏しちゃって、でも降伏させるとすぐに他の場所で復活してくる。人的損害を与えないとダメという情報により、なるべく撃墜するようにしてみたけど、敵が減ってくると今度は艦長が敵のいそうなところに行ってくれない(笑)
仕方がないので誰も任命してなかった副長に自分が一瞬だけなって敵のいるところに行先を定めてすぐパイロットに復帰というワザを使うハメに。
それでゲーム内で2ヶ月もかかって敵殲滅したーと喜んでエンディングトライに行ったら、何故かトライと同時に同盟艦隊が敵に化けるorz
同盟中なので敵と表示はされてるものの敵と認識されずに戦闘できず・・・これじゃいつまでたっても終わらないよ(T-T)
いっそ同盟破棄したろかい、と思うけどプレイヤーの任意でできるわけじゃないのでやっぱり時間かかるし。
仕方がないので、ひまつぶしも兼ねて今までほとんどしなかったらマッサージとか昼寝とかを試し中。昼寝は大人技能高すぎるので成功しませんね。なんかいつのまにかたまってしまったアイテムを配りまくるべきだろか。
posted at 2005/08/04 22:02:14
lastupdate at 2006/05/17 0:27:11
【修正】